人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ブログトップ
けさあん
けさあん_f0155719_059950.jpgけさあん_f0155719_0591626.jpg草木染綿紬
越後の片貝木綿です。経糸、緯糸の両方に撚り合せをしていない単糸を使い、経糸は太さの違う糸を規則的に配列しているので、さらっとした肌触りが心地よいきもの地です。
着れば着るほど柔らかくなっていき、いずれはガーゼのような柔らかさになります。
何度も着て、何度も洗っていくほどに味わいの増してくる素材です。




けさあん_f0155719_10722.jpgけさあん_f0155719_101363.jpg草木染綿紬


けさあん_f0155719_104052.jpgけさあん_f0155719_104715.jpg綿麻縮
小千谷縮の技法を活かして織り上げた綿麻混紡のきもの地です。単衣の季節にぴったりの涼しげな風合いが心地よい気軽に着られる素材です。平坦なものと楊柳風の縦しぼのある生地があります。


けさあん_f0155719_113977.jpgけさあん_f0155719_114647.jpg綿麻縮
小千谷縮の技法を活かして織り上げた綿麻混紡のきもの地です。単衣の季節にぴったりの涼しげな風合いが心地よい気軽に着られる素材です。平坦なものと楊柳風の縦しぼのある生地があります。


けさあん_f0155719_122123.jpgけさあん_f0155719_122995.jpg綿麻縮
小千谷縮の技法を活かして織り上げた綿麻混紡のきもの地です。単衣の季節にぴったりの涼しげな風合いが心地よい気軽に着られる素材です。平坦なものと楊柳風の縦しぼのある生地があります。


けさあん_f0155719_13396.jpgけさあん_f0155719_131036.jpg綿麻縮
小千谷縮の技法を活かして織り上げた綿麻混紡のきもの地です。単衣の季節にぴったりの涼しげな風合いが心地よい気軽に着られる素材です。平坦なものと楊柳風の縦しぼのある生地があります。


けさあん_f0155719_134843.jpg綿麻縮


けさあん_f0155719_143824.jpgけさあん_f0155719_144595.jpg民芸ポーラ絣
昔の単衣の季節の普段着といえばポーラでした。懐かしい素材の復刻版です。ウールが65%。絹が35%の混紡生地で、一般的なポーラよりも絹の比率が高いので、さらりとした風合いです。


けさあん_f0155719_154220.jpgけさあん_f0155719_155184.jpg民芸ポーラ絣


けさあん_f0155719_161768.jpgけさあん_f0155719_162565.jpg半巾帯
簡単に締められるので、普段着にはやはり半巾帯が重宝します。洋服感覚でコーディネート出来るシンプルな柄を中心に取り揃えました。


けさあん_f0155719_17050.jpgけさあん_f0155719_17888.jpg半巾帯


けさあん_f0155719_173573.jpgけさあん_f0155719_174293.jpg麻の染め名古屋帯
タイ製の麻織物を名古屋帯に仕立てました。ざっくりとした風合いが木綿の着物によく合います。


けさあん_f0155719_181512.jpg麻の染め名古屋帯
タイ製の麻織物を名古屋帯に仕立てました。ざっくりとした風合いが木綿の着物によく合います。


けさあん_f0155719_184389.jpg手織り紬名古屋帯
太い紬糸でざっくりとした風合いを出しています。シンプルな市松柄や無地のものなので、幅広く使い回しが出来るお手頃な帯です。
by nogimatoya | 2005-01-01 00:00 | これまでのご提案